静岡市駿河区みずほのお宅、屋根裏のデッドスペースを収納に利用
2階のその上、天井裏の写真です。△屋根の普通はデッドスペースになりがちな部分を収納庫として利用します。
広さは4帖程でコンパクト。コンパクトとは言えどもそれだけあればかなりの荷物が収納できます。 階段は付けません。費用を節約。 簡易ハシゴを天井から降ろしてあがるので 年に数回出し入れするモノ、 冷暖房器具やお雛様、キャンプ用品、お子様の思い出の工作や使わなくなったノート 教科書等々・・・ 使わないけどいつかは使うであろう物全部入ります。
ハシゴを下ろすとこんな感じです。 4段ほどまず一人が昇ったところで、下で誰かからパスしてもらって乗せる。 それから最後に奥まで押し込む感じにした方が安全です。 ケガのないように利用して下さい。
階段ホールがめちゃめちゃ明るいです。天窓(トップライト)を一つつけましたら北側の階段ホールがこんなに明るくなりました。
ソーラーパネルの設置完了です。 1階と2階、それぞれにキッチン・お風呂・洗面・トイレを装備した完全二世帯住宅の完成です。
外壁は2色のサイディングをバランスよく配置して より高級感が増してきました。 一色だけですとのっぺりしたりボケる事があると言われます。 焦げ茶系のダークで建物を引き締める意味でもアクセントが光ります。
9時~18時まで受付中!
0120-927-468