静岡市 線路がそばにある築50年のトタンの屋根修繕
街の屋根やさん静岡店をご覧いただきありがとうございます。
屋根修繕、できればやらずにいたいものですよね。
とはいえ、雨風から建物と私たちを守ってくれる屋根です、
経年劣化で傷みが出てきたのを目にしたとき、
どのタイミングでどのような症状が出たら
屋根修繕を検討するべきものなのでしょう。
ご自身でやってしまおう、と思っておられるかたがもしいらっしゃったら
まず先にこちらをお読みください。
ではどこにどうやってといあわせたらいいのでしょう。
今回ご相談いただいたY様邸は築50年のトタン屋根。
離れということで日常生活には影響がないようですが
傷みがひどく雨漏りがしています。
写真でみえるように、近くに線路があり、
線路からの鉄の粉も影響しているかもしれません。
鉄粉は雨や空気中の水分と反応して錆を発生させて
屋根や外壁の外観を著しく損ねるのと同時に
材質の奥にまで錆が浸食し、材質自体の寿命まで縮めてしまうことがあります。
Y様の例でわかるように
屋根修繕は築何年後にやるべき、ということよりも
お住まいを取り巻く環境がどうか、が重要になってきます。
私たち街の屋根やさん静岡店では
屋根修繕のご相談でご連絡をいただいた場合、
まずは現地の確認をさせていただいております。
とはいえ、現在はコロナのことがあって
直接会って話をするのは心配、とおっしゃるお客様もおられます。
上記にあるように、お客様のご要望にあわせてご対応させていただきます。
ご遠慮なくお声掛けくださいませ。
さて、お問い合わせいただいたY様ですが
2階屋根にあがらせていただき細かく点検していきます。
線路の鉄粉の影響でしょうか、かなり錆が発生していて、
穴あきもみられます。
Y様に現況をご説明いたしまして
今回は屋根修繕をする方向で決まりました。
錆で穴のあいた部分から雨水が侵入し、中の垂木(たるき)が腐っておりました。
今回、古いものを取り外し、新しい垂木を設置いたします。
新しくした垂木に野地板(のじいた)を設置いたします。
屋根修繕は1階の倉庫も施工いたします。
1階倉庫の屋根を解体します。
既存の部分との取り合いです。雨押さえを施します。
雨漏りの要因となる部分になるので
丁寧に施工いたします。
軒先ケラバ水切と棟板金です。
これで今回の屋根修繕は完工です。
♦屋根修繕を終えて♦
Y様は建物の屋根修繕をいつやろうか、どこに声をかけたらいいのか、
随分悩まれていたそうです。
思い切って屋根修繕をやってもらってよかった、と
おっしゃっていただきました。
静岡市のお客様へ
お電話でのお問い合わせはこちら0120-927-468
9時~18時まで受付中!
0120-927-468