ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
9時~18時まで受付中!
0120-927-468
私たちは静岡県の静岡市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん静岡店
〒422-8051
静岡県静岡市駿河区中野新田57-161
TEL:0120-927-468 FAX:054-284-0883
9時~18時まで受付中!
0120-927-468
ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
HOME
現場ブログ
静岡市駿河区みずほ K様邸施工現場 ユニットバスの設置です
静岡市駿河区みずほ K様邸施工現場 ユニットバスの設置です
公開日:2019年01月14日
「写真1」は浴槽の保温材です。
魔法瓶浴槽ライト、という浴槽は 夕方6時に42℃で沸かしてそのままフタをしておいても
夜10時(4時間後)でも40℃(2度しか下がらない)保温力があります。
TOTO魔法瓶浴槽ライト→
https://www.toto.co.jp/products/bath/bath_point.htm
ユニットバスの特徴は、施工工期が短い事ですが、それ以外にも
昔のお風呂(タイル屋さんが床を貼る)と比べると漏水の心配がないんです。
洗い場自体が防水パンになっていて、排水パイプに接続するだけの単純な仕組み!
簡単に言うと、マンションの洗濯機の下に敷いてある「防水パン」と同じ考え方です。
「写真3」左が外壁面、右がユニットバス本体です。
電車の連結部分の様に見えているのは窓枠。
鉄骨柱の太さの分だけ隙間がある場合は この窓枠セットを使います。
お風呂の中から見ると→
https://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/34595610.html
枠が広い分だけ、観葉植物やお掃除道具が置けるスペースになります。
最後に少しだけ窓を開けておけば、子供さんのオモチャや桶などもすぐに乾きますよ♪
9時~18時まで受付中!
0120-927-468