静岡市葵区七番町で鉄骨の建物の折版工事を行いました。
鉄骨の建物の場合、屋根は陸屋根構造が一般的です。
建築基準法の高さ制限があるので、とんがり屋根はあまり採用しないで【陸】ですからほぼ平ら。
平といえども波型の折版を使って緩い勾配を付けます。
工場の屋根などにも使われるガルバリウム鋼板の折版屋根。
今日の作業は終了してますが・・・誰かヘルメット置きっぱなしで忘れてます。
一応1階の玄関のところに降ろしておきますね。
以前は写真のようにボルトで固定していた時期もありますが、長年の間にゴムのパッキンが劣化して雨漏りの原因になりますから、現在では穴を空けないで重ね目をハゼにしてかしめで留める工法が増えています。
ボルト締めの場合には防水のキャップを上から被せます。
折版葺きが完了しました。これから板金屋が雨どいの設置準備に入ります。
9時~18時まで受付中!
0120-927-468