静岡市清水区渋川 О様邸 新築現場 コーキングの役目とは。
外壁が貼り終わり、現在は隙間をコーキングで埋めています。
コーキングはウレタンやシリコン性で防水の役目を果たします。
紫色のテープはコーキングがはみ出さない為の養生「写真1」
内部工事は、断熱材が充填されて、これからボードを打ち付けます。
「写真3」の柱部分に白いテープが貼られています。
これは地震の揺れを半分以下に軽減させる粘弾性の制震テープです。
両面テープになっていて、ボードを貼る時に釘と粘着力の両方で強度を持たせる工法です。
地震時には粘性テープが、柱とボードの間をアジャストさせ 揺れを吸収し
相間変形角を最小限に抑える事で釘の緩みや 抜け 曲がりを防ぎます。
これなら1発目の本震だけでなく2、3度と繰り返す余震にも十分対応できる工法です。
9時~18時まで受付中!
0120-927-468