静岡市駿河区中島A様木造平屋建て貸事務所リフォーム工事5
今回の工事は電気配線照明工事です。
電気配線は、コンセントの位置とスイッチの位置の移動、新設の工事を行います。
照明器具は、現状は蛍光灯タイプの照明器具になりますので、全てLEDタイプに交換いたします。
リフォーム工事になりますので、既存の電気配線を1本1本確認して、分からない配線は、一度天井に穴を開けて配線ルートを確認しながら工事を進めていきます。
今回の工事で一番の問題が分電盤が2つあることです。
1つは事務所の中にありますけど、もう1つが別棟にあることです。
なので1本1本確認しながら進めていきます。
照明器具の撤去している所です。
照明器具を撤去すると、配線が出てきます。その配線には電気は通ってますので、漏電しないように、テープで巻いて絶縁します。
作業的には1台1台慎重に取っていきます。
この写真は、撤去した照明器具を仮設照明として使用するために電気屋さんに直してもらってます。
まだ使える照明器具なので、捨てるのはもったいないと思いまして、仮設照明として使用することにしました。
もともと事務所の所で使用してましたので、明るさは十分なので捨てるのは、惜しくなり電気屋さんにお願いして、仮設照明として使用することにしました。
照明撤去の写真になります。
次はLED照明になります。次は照明の配置が変わりますので、照明器具が来るところに、配線を出しときます。
スイッチ、コンセント、照明器具の位置などは、毎回お施主様と現場で打合せをしまして、確認してもらってから、配線工事に入らせてもらいます。
図面上だと、分かりずらい所もありますので、現場で打合せした方が現実的なので、1つ1つ確認しながら打合せをしていきます。
街の屋根やさん静岡店では、1つ1つ細かい所からお施主様つ打合せを行いながら現場を進めていきます。
9時~18時まで受付中!
0120-927-468