藤枝市駅前2丁目H様のお宅で雨漏り修理に向かいました
Hさまから写真が送られて来ました。2枚。
天井からポタポタ雨漏りがしているとのコメントです。
雑巾が置いてあるこの部分に滴り落ちてきているそうです。
今日は21日ですが春分の日で鈴木は仕事モードなのかどうか? 携帯メールでそれとなく様子を伺う。
「藤枝まで雨漏り現地捜調査、向かえる?」
「どんな状況?」「場所は?」と返信あり♪ 行く気満々と判断。
すかさず私のPCの中にある新築当時に撮ったH邸の写真や資料をかき集めてメールをした。
私の記憶だと
2010年10月10日午前10時10分10秒にお引き渡しを行った記憶があります。
時計見ながら10秒ジャストに引き渡し書類に印鑑押したんです!
図面もPCに出して写メ撮って鈴木監督に転送。
屋上に上がる階段と棟屋の境目の天井から漏っているようなので、高さ関係の分かる断面図を確認。
現地に到着した鈴木から状況写真が届きました。
雨漏りの原因はココではないかと!?
蛇口にホースやハンガーが掛かっていました。
掛けてダメな事はないのですが、長年の荷重で付け根が手前側にお辞儀し始めて、壁との間に隙間が空いてきています。
実際には蛇口を一度外して、根元を外壁の中の下地にしっかり固定して 動かないようにしてから戻しますが、とりあえず応急処置として、コーキング材で隙間を埋めます。
変性シリコン。 まずはこれで完全に雨は止まるか? 少し様子を見て頂きます。
これで止まれば今回の漏水の原因が確定しますので固定後日水道業者に固定させに来ます。
止まらないのであれば、別の原因もあるので、再調査行います。
9時~18時まで受付中!
0120-927-468