藤枝市駅前2丁目のH様邸現場 防水工事の真っ最中です
「写真1」は2階のリビングの窓! 建物の幅いっぱいにガラスをはめこみました♪
屋上は防水工事の真っ最中でした。 茶色の部分は「プライマー」処理した部分です。
プライマーとは、ゴムのシート防水を貼る前に コンクリートの表面に塗り込むウレタン塗装。
これによってコンクリートのザラザラな表面を平らにして、粉っぽさも解消。
防水効果と粘着力UPさせる大事な工程です。
「写真2」の左側の黒い方は シート防水を貼り終わった部分です。
ゴムシートの厚みは通常0.8mm~1.2mmを使う施工業者が多い中、敢えて1.5mmを使う周到な施工です。
「写真3」を見ていただければ一目りょうぜぇぇ・・・・・・ え~~写真じゃ全然分からない?(><)
防水工事の作業は、雨が降ったら作業は一切できませんし、晴れても乾くまで数日待つ仕事。
「ここんとこ、ずーーーっと晴れて、仕事捗っていいでしょ♪^^/」と声を掛けようとしましたが・・・・
この炎天下でコンクリートの照り返しを受けながら汗だくで仕事している姿を見たら
「晴れていいね~」なんてとても言えなかったです。。。。
「水分ちゃんと摂ってよね、じゃないと干乾びちゃうから気を付けて!!」
9時~18時まで受付中!
0120-927-468