三島市栄町で鋼板屋根葺き工事と太陽光パネル設置工事。
三島市栄町で屋根工事。まずは防止水シートで下地の合板を覆います。 アスファルトルーフィングは防水性能が高く万が一屋根の裏側に侵入したとしても部屋側には漏水しないで、屋根の傾斜なりに外に流し出します。
屋根材はガルバリウム鋼板葺き。これは金属パネルの表面にアルミと亜鉛の合金メッキが施された建材。対候性に優れているので寿命が長い事と 軽いので地震にも強い素材です。大きな地震が来るたびに テレビの映像では屋根がズレ落ちてブルーシートが被せて雨を避けています。
建物が揺れると地面よりも、1階よりも、2階の部屋よりも
揺れるのが屋根です。 層間変異が生じるので頂上が一番ぶれるのです。
頭の上に10Kgの米袋を乗せて【おしくらまんじゅう】すると同じ位置に立っていても頭だけが大きくぶれるのです。
屋根は段葺きで施工しましたが、その上にソーラー取付用レールのを設置。
付属の金物を軸にステンレスのバーを東西方向に取り付けていきます
太陽光パネルはレールに沿って1枚1枚隙間なく敷き詰めていきます。
太陽光を受けて屋根で電気を作ったら、基本的には家庭で使用しますが、使いきれないで余った電気は電力会社が買い取ってくれます。災害で停電になった時でも太陽が出て発電していれば電気を使うことが出来るので環境にも経済的にもやさしいシステムです。
静岡県は中西部は中部電力管轄で 東部(富士川以東)は東京電力です。
その地域の電力会社に売電できます。
9時~18時まで受付中!
0120-927-468