静岡市葵区新通の現場です。
みなさんは『雨樋の役割』について考えたことありますか?
建物に対してあまり目立たなく地味な存在の雨樋ですが、実は建物にとって重要な部分なのです!
建物に降った雨水を集め、地上や排水口へと排水する役割を担っているのが雨樋です。水の侵入により建物が腐食することを避け、建物の耐久性を高めます

雨樋の寿命は一般的に約10~15年だと言われています。
破損の原因
・砂やゴミ、落ち葉などが詰まる
・風や雪の影響
・経年劣化
・継ぎ手の不良
・傾斜が異常
色々な要因がある中で、一番身近で予防出来るのが【砂やゴミ、落ち葉などが詰まること】だと思います。それを叶えるのが今回取り付けした『落葉止め』です。
※メーカーによって「落葉止め」「枯れ葉よけ」「落ち葉よけ」など言い方は様々です。