2024.02.07
静岡市葵区で木造2階建て住宅の屋根に太陽光発電パネルの設置を行っております。 作業のリフトでパネルを屋根の上に運びます。 建物の幅が狭いですが、横方向に2枚×縦方向8枚合計16枚設置しました。 1階は自営で美容室を開業します。右側が店舗の入り口で玄関は左側です。 電気…

新築から11年経過し、雨ざらしの屋上は緑色の苔がはえてしまいました。 なかなか日常的に屋上のお手入れまでできないですし、久しぶりに上がってみるとこんな状態でビックリ。今回はプロにお任せすることにしました。





コケや汚れを一度ブラシで擦ってから塗装を塗り直していきます。屋上はシート防水層のゴム製で表面のトップコートが劣化するとゴム自体が硬化したりひび割れを起こし、雨漏れの原因になります。
梅雨時で水捌けが悪い部分はカビが生えたように黒くなり、緑色のコケだらけになっていました。
狭い場所は業者さんも大変な体勢で作業してくれています。お天気も良く早く乾きそうでホッとしてます


街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん静岡店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.