
焼津市本町4丁目 М様邸新築現場 基礎完成♪

型枠が外れましたので、これから土台の木材を据え付けます。
前回御説明したアンカーボルトの位置も正確にセットされていましたよ!

お隣さんの建物と30センチくらいしか隙間がありません@o@;/
昨日の豆知識300番で書いた・・・道板20センチが設置できるかな?
しかも、その上で作業ができるか?不安です!

冗談ですよ! 道板は組める余裕は無いですが、単管(パイプ)だけは組めるので
外壁や防水、雨樋の工事は楽勝です♪
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で波板交換工事をご検討されているかたに街の屋根やさん静岡店での工事の様子をご紹介いたしますね。今回、波板交換工事に至った、お問い合わせをいただいたきっかけは「...........
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で雨樋リフォームをご検討されているかたに、街の屋根やさん静岡店での、雨樋リフォーム工事の様子をご紹介いたしますね。今回、雨樋リフォームに至った、お問い合わせを...........
静岡市の登呂で防水工事を行ないました。今回はFRP防水、という工法を用います。FRP防水とは、自動車のバンパーや浴槽のユニットバス浴槽などを作る素材で正式には繊維強化プラスチック:FiberReinforcedPiasticsといいます。自...........