
八幡のNマンション新築現場 いよいよ塗装の準備に入ります

いよいよ塗装の準備に入ります!!
ALCパネルとは→ http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/25234949.html
ALCの表面は、触ると分かりますが ザラザラしたサメ肌で、白い粉が薄っすら手に着きます。
これにいきなり塗装しても、接着が悪くて キレイに仕上がりません!
そこで「フィラー処理」という工程からです!!(写真1)
表面のザラザラを目潰しする事によって、材料の耐久性やひび割れを防ぎ
何よりも塗装の乗りが良くなるので、ムラが無く綺麗に仕上がります!!
お化粧前の「ファンデーション」・・・・と同んなじという事です♪(笑)
私はまだ・・・ファンデーションは1回しか塗った事はありません。
忘年会で吉川晃司の物マネをさせられた時が・・・最初で最後のお化粧だったと思います(><;)
関係ないですが・・・
バク宙の変わりに、後ろ回りしたらウケました♪

窓枠や内部建具の枠も付きまして・・・プラスターボード貼りも中盤です。
対面キッチン部分のカウンターも出来てきましたよ♪

この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
静岡市葵区桜町の倉庫オーナー様が弊社に来店されました。倉庫庇の屋根が経年劣化で傷んでしまい、雨漏りがするそうです。オーナー様がご自身で応急処置をされたそうなのですが改善には至らず、弊社にご相談にみえました。