裾野市茶畑О様邸施工現場 外壁は、ホワイトに茶系のアクセントライン

今日は東側に回り込んでみましたら、畑だったのでバッチリ撮影できました ^^V
足場と養生ネットが外れる日が待ち遠しいです「写真1」

外壁は全体的にホワイトで、茶系のアクセントラインでシャープな外観に仕上がりました。
防水工事は、外壁の上端までシート防水を巻き込んでありますから 雨対策も完璧♪
この後は 黒いゴムに、劣化防止用のトップコーティングをして外壁立ち上がり部分に笠木を巻きます。

床のスラブと外壁の間から、カスタードクリームみたいな色の
ブヨブヨした物体が湧き出ているように見えると思います。
これは、発泡ウレタン断熱です。
建物の内側から施行したのですが、外気が入り込みそうな隙間という隙間全てに
吹き付けましたから、デッキプレートからも噴き出てきています。
噴き出てきて正解です♪ 断熱材がちゃんと奥まで施されている証拠です。
見た目があんまり良くないですか?
鉄骨H鋼材の下(シャッターBOXの上)に天井を貼りますから隠れますよ。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
街の屋根やさん静岡店をご覧いただきありがとうございます。屋根修繕、できればやらずにいたいものですよね。とはいえ、雨風から建物と私たちを守ってくれる屋根です、経年劣化で傷みが出てきたのを目にしたとき、どのタイミングでどのような症状が出たら屋根...........
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で波板交換工事をご検討されているかたに街の屋根やさん静岡店での工事の様子をご紹介いたしますね。今回、波板交換工事に至った、お問い合わせをいただいたきっかけは「...........
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で雨樋リフォームをご検討されているかたに、街の屋根やさん静岡店での、雨樋リフォーム工事の様子をご紹介いたしますね。今回、雨樋リフォームに至った、お問い合わせを...........