静岡市駿河区大谷のI様邸施工現場 上棟、屋根の防水シート貼りまで

午後3時の時点でここまで組み上がりました♪
あとは・・・屋根の骨組み&合板まで貼ってしまえば、建物の骨格は完成です。
まだ梅雨明けしていないこの時期に今日明日晴れマークですからラッキーの一言♪

そりゃ~木造の骨組み・・・濡れるよりも 濡れない方が良いに決まってます!!
濡れたらですか・・・?
その場合は・・・しっかりと自然乾燥させる事に努めながら管理していきますから
湿気が籠ったまま・・・工事は進めませんから御安心くださいね!

サッシ担当の海野さんでした!
設計図に描かれた開口部と実際の現場に誤差がないか?チェック中です!
99%違っているはずは無いのですが・・・(笑)
もしも急な窓寸法の変更とかがあって ピッタリ納まらない場合に
「海野さん!現場チェックを怠ったんですか?」と突っ込まれたら困るので・・・
抜かりのないサッシ屋さん♪
すっごく尊敬できる責任者さんです v^^
次回見つけたらアップで撮影してきます!
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
街の屋根やさん静岡店をご覧いただきありがとうございます。屋根修繕、できればやらずにいたいものですよね。とはいえ、雨風から建物と私たちを守ってくれる屋根です、経年劣化で傷みが出てきたのを目にしたとき、どのタイミングでどのような症状が出たら屋根...........
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で波板交換工事をご検討されているかたに街の屋根やさん静岡店での工事の様子をご紹介いたしますね。今回、波板交換工事に至った、お問い合わせをいただいたきっかけは「...........
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で雨樋リフォームをご検討されているかたに、街の屋根やさん静岡店での、雨樋リフォーム工事の様子をご紹介いたしますね。今回、雨樋リフォームに至った、お問い合わせを...........