静岡市駿河区中田 K様新築現場 明日はいよいよ屋根防水工事です

構造用合板を並べる係、固定する係!手際よく進んでいました。

登るのはわりと簡単。足場のパイプに足を掛けてスタスタ上がれます。
問題は・・・・降りる時(><)
下を見ると「これ、落ちたら死ぬよな@o@;/」急に恐怖感に襲われます。
しかもパイプにしがみ付きながら 一つ下のパイプに降りたくても・・・
足が(短くて)届かない。
一瞬握力だけで耐え忍びながら つま先でパイプを探る瞬間、生きた心地がしないんです。

明日は屋根の防水とサッシの取り付け工事になります。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で波板交換工事をご検討されているかたに街の屋根やさん静岡店での工事の様子をご紹介いたしますね。今回、波板交換工事に至った、お問い合わせをいただいたきっかけは「...........
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で雨樋リフォームをご検討されているかたに、街の屋根やさん静岡店での、雨樋リフォーム工事の様子をご紹介いたしますね。今回、雨樋リフォームに至った、お問い合わせを...........
静岡市の登呂で防水工事を行ないました。今回はFRP防水、という工法を用います。FRP防水とは、自動車のバンパーや浴槽のユニットバス浴槽などを作る素材で正式には繊維強化プラスチック:FiberReinforcedPiasticsといいます。自...........