静岡市駿河区みずほ K様邸施工現場 外壁周りの断熱工事も終わり、電気配線も進んでいます

外壁が貼れて、給排水工事まで進んだ状態で撮りました。

前回と違うところは・・・・
外壁周りの断熱工事も終わり、電気配線も進んでいます。
壁や天井のボードを貼る木下地も完了しております。

上部の飛び出しているひさし(軒)の、天井を貼る下地は軽量鉄骨(シルバーに光ってる材料)で組みます。
床になる部分はコンクリートに赤いプライマーを塗り込みます。
シート防水を貼る前に、コンクリートのザラザラ感や粉っぽさを抑え込む為の塗料を塗る事によって
接着力が断然強くなるからです。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
街の屋根やさん静岡店をご覧いただきありがとうございます。屋根修繕、できればやらずにいたいものですよね。とはいえ、雨風から建物と私たちを守ってくれる屋根です、経年劣化で傷みが出てきたのを目にしたとき、どのタイミングでどのような症状が出たら屋根...........
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で波板交換工事をご検討されているかたに街の屋根やさん静岡店での工事の様子をご紹介いたしますね。今回、波板交換工事に至った、お問い合わせをいただいたきっかけは「...........
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で雨樋リフォームをご検討されているかたに、街の屋根やさん静岡店での、雨樋リフォーム工事の様子をご紹介いたしますね。今回、雨樋リフォームに至った、お問い合わせを...........