ホーム>
現場ブログ / 静岡市駿河区西脇 リフォーム現場2 工事範囲を現場で打ち合わ...
静岡市駿河区西脇 リフォーム現場2 工事範囲を現場で打ち合わせしました
今日はIさんの娘さん御夫婦が新島から来て下さり、リフォームカ所のお打合せです。
築30年とはいえ、所々は修繕したり改築をしてありましたから
使える物はそのまま活かし、老朽化が激しい箇所は取り替えていきます。
洋間の床。 これはコルク。コルクは素足でも肌触りが良く、冷たくならず クッション性もあるので子供さんのお部屋などには人気商品なのですが 年数が経つとボロボロになります。 日光による色褪せ、家具による凹み、水分にも弱く年数が経つと劣化が激しいですね。
現状捲れたり 反って、割れてるカ所もあるので、全部撤去する事になりました
長く綺麗に清潔に使える素材ではないのかもしれません。
壁紙のクロス工事の範囲の打ち合わせです。 リビングは一番長く居る場所でもありますし新品に張り替える事になりました。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
静岡市葵区大岩のお客様からのご相談です。“雨漏りがしている、いま室内にバケツを置いて対応している”とのことです。すぐに訪問いたしました。
静岡市葵区桜町の倉庫オーナー様が弊社に来店されました。倉庫庇の屋根が経年劣化で傷んでしまい、雨漏りがするそうです。オーナー様がご自身で応急処置をされたそうなのですが改善には至らず、弊社にご相談にみえました。
駿河区登呂のお客様から雨樋のコーナー部分が割れて雨水が漏れてくる、とご相談をいただきました。