
静岡市葵区安東3丁目 A様邸新築現場 躯体の中間検査です

屋根をくり抜いて取り付けるのは年明けにするのかと思っていましたが
年内に設置完了だったんですね~~~。
監督に聞いたら屋根の防水シートとガルバリウム鋼板取り付ける前に付けないといけないそうです。
ですよね!確かに屋根が仕上がった後から天窓付けるんじゃー手順遅すぎますもんね!
村松監督にちょっとドヤ顔されてしまった(+0+)
この大きな天窓、階段室とキッチンを十分明るく照らしてくれそうです。

各部材の太さや間隔が設計書通りに組まれているか? 金具の位置は適切か?チェック中。
チェックシートに記入し、要所は写真を撮りながら 細かく確認していただきました。
来年早々にサッシの取り付けと外壁工事に取り掛かります♪

この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
静岡市葵区桜町の倉庫オーナー様が弊社に来店されました。倉庫庇の屋根が経年劣化で傷んでしまい、雨漏りがするそうです。オーナー様がご自身で応急処置をされたそうなのですが改善には至らず、弊社にご相談にみえました。