静岡市清水区七ツ新屋1丁目 F様邸新築現場 屋根の防水層も施工完了!

構造躯体の補強金物の取り付けが現在進行形です。

パネル同士の連結と出隅の補強に有効です。

読んで字の如く、風にあおられそうな部分を締め付ける為の物。
金具詳細→ http://www.yamabishikogyo.co.jp/items/original/13.html
短期許容耐力はなんと3.75KN(キロニュートン)
KNは応力などの力の単位で・・・国際単位系(SI)質量に使用される単位。
1トン(t)=9.806KNですから 3枚使えば1トン単位の応力に持ち堪える計算ですね。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
街の屋根やさん静岡店をご覧いただきありがとうございます。屋根修繕、できればやらずにいたいものですよね。とはいえ、雨風から建物と私たちを守ってくれる屋根です、経年劣化で傷みが出てきたのを目にしたとき、どのタイミングでどのような症状が出たら屋根...........
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で波板交換工事をご検討されているかたに街の屋根やさん静岡店での工事の様子をご紹介いたしますね。今回、波板交換工事に至った、お問い合わせをいただいたきっかけは「...........
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で雨樋リフォームをご検討されているかたに、街の屋根やさん静岡店での、雨樋リフォーム工事の様子をご紹介いたしますね。今回、雨樋リフォームに至った、お問い合わせを...........