沼津市岡宮で外壁工事終わります

右側にシャープな茶系のアクセントを!その中に立てスリット窓がカッコイイ♪
外壁の防水工事もいよいよ大詰めとなりました。

汚水・雨水・雑排水の配管経路の確保と、点検用のマスを設置。
最終的には埋め土をして マスの蓋しか見えなくなりますよ!

天井ギリギリの位置に幅広窓が付いていますが、これはネコちゃん用。
冬場は高くて暖かい所で日向ぼっこできるように、棚板も取り付けました♪
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で波板交換工事をご検討されているかたに街の屋根やさん静岡店での工事の様子をご紹介いたしますね。今回、波板交換工事に至った、お問い合わせをいただいたきっかけは「...........
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で雨樋リフォームをご検討されているかたに、街の屋根やさん静岡店での、雨樋リフォーム工事の様子をご紹介いたしますね。今回、雨樋リフォームに至った、お問い合わせを...........
静岡市の登呂で防水工事を行ないました。今回はFRP防水、という工法を用います。FRP防水とは、自動車のバンパーや浴槽のユニットバス浴槽などを作る素材で正式には繊維強化プラスチック:FiberReinforcedPiasticsといいます。自...........