清水区辻のI様のお宅。築19年経過してまして、南側のウッドデッキの劣化が進んでおります。
長年の風雨で板の表面も割れはじめたり削れてきています。
清水区辻のI様のお宅。築19年経過してまして、南側のウッドデッキの劣化が進んでおります。
長年の風雨で板の表面も割れはじめたり削れてきています。
表面の板だけの交換という方法もありますが、
施主様の方針で「同じ手を加えるのであれば、土台から清々と新品にしよう♪」と決定
既存デッキの解体。
丸のこ切りと、バールで剥がしていきます。
デッキの床材の断面、見て下さいよ~!
傷みは表面だけで芯はしっかりしているもんなんです。
その下の土台、大引きは直接雨や日が当たらないのでしっかりしてますし
シロアリ被害も一切無いです。
静岡市葵区桜町の倉庫オーナー様が弊社に来店されました。倉庫庇の屋根が経年劣化で傷んでしまい、雨漏りがするそうです。オーナー様がご自身で応急処置をされたそうなのですが改善には至らず、弊社にご相談にみえました。