
藤枝市立花 S様邸増築工事現場 クレーンで鉄骨の骨組みを組んでいます

予め、既存住宅と増築の接合する部分にある 屋根とひさしは切断して防水処理して置きました。
先にやっておかないと・・・屋根に鉄骨が激突して大変な事に!

当初の予定もなにも・・・そんなの当たり前ですよね?書くまでもなく当然の事。
ただ、敷地内だけですと鋼材の置くスペースもままならず、
上空には電線も通っていますので かなり困難な状況ではありました。(><)
御無理を承知でお隣さんのJAさん(農機具部門のスタッフの方々の駐車場)に御挨拶にお邪魔したら
快く「敷地にクレーン入れて工事しても問題ないですよ」って言ってくださいました。
御協力本当にありがとうございますm(_ _)m とてもスムーズに施工が進められました。
JAさん方面には足を向けて寝る事できませんね
・・・てか家の近所もJAさんだらけで足の方向が決められない(笑)

↓
http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_2/32102498.html
SBSさんはその後も『マイホームばんざい』を収録・放送して下さったり
娘の作文が何かで賞もらった時にも招待してくださって朗読披露の収録とか
なんだーかんだーお世話になりっぱなしですm(_ _)m
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
静岡市葵区桜町の倉庫オーナー様が弊社に来店されました。倉庫庇の屋根が経年劣化で傷んでしまい、雨漏りがするそうです。オーナー様がご自身で応急処置をされたそうなのですが改善には至らず、弊社にご相談にみえました。