修繕部分の壁、天井を剥がしています。
静岡市葵区羽鳥4丁目 S様邸リフォーム2 内装の撤去工事を行っています

修繕部分の壁、天井を剥がしています。

微妙な取り合いがあるので・・・超丁寧に作業を進めていかないと
残す部分まで「バキバキッテ~~!」とやってしまうとOUTですからね @o@;/

剥がすと、当時の接着剤がベニヤに付着しているので平らではないんです。
そこで、この道具! その名は・・・ &$%#∬ 分からない。
棒の先にヘラが付いてて、先端の刃はカンナの様に鋭い。
これでボンドや糊の凸凹をサクサク削って平らにするんです。
名前・・・んんん~~ 会社のみんなに聞きましたが~誰も出てこない(><)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で波板交換工事をご検討されているかたに街の屋根やさん静岡店での工事の様子をご紹介いたしますね。今回、波板交換工事に至った、お問い合わせをいただいたきっかけは「...........
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で雨樋リフォームをご検討されているかたに、街の屋根やさん静岡店での、雨樋リフォーム工事の様子をご紹介いたしますね。今回、雨樋リフォームに至った、お問い合わせを...........
静岡市の登呂で防水工事を行ないました。今回はFRP防水、という工法を用います。FRP防水とは、自動車のバンパーや浴槽のユニットバス浴槽などを作る素材で正式には繊維強化プラスチック:FiberReinforcedPiasticsといいます。自...........