静岡市葵区柳町 Y様邸新築現場 防水紙の上からサイディングを貼っています

塗り壁調の優しいアイボリーはプロバンス調のレンガ色瓦とマッチしてますね♪

とくに頭が当たる高さではありませんが、洗面台の左側なので収納として使う予定。

「パイン」というと・・・パイナップルの木ですか~?
と聞かれた事がありますが・・全然違います(笑)
マツ科の樹木で、北アメリカの西海岸全域が主な産地。
英語でSoft Woodと呼ばれる針葉樹なんです。
広葉樹に比べて柔らかく、 加工し易いし 肌触りにも温かみがあります。
香りも良いので人気がありますよ♪
最初は白っぽいですが、3年、5年と住んでいくうちに濃くなって味わいがでてきます。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
街の屋根やさん静岡店をご覧いただきありがとうございます。屋根修繕、できればやらずにいたいものですよね。とはいえ、雨風から建物と私たちを守ってくれる屋根です、経年劣化で傷みが出てきたのを目にしたとき、どのタイミングでどのような症状が出たら屋根...........
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で波板交換工事をご検討されているかたに街の屋根やさん静岡店での工事の様子をご紹介いたしますね。今回、波板交換工事に至った、お問い合わせをいただいたきっかけは「...........
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で雨樋リフォームをご検討されているかたに、街の屋根やさん静岡店での、雨樋リフォーム工事の様子をご紹介いたしますね。今回、雨樋リフォームに至った、お問い合わせを...........