静岡市葵区柳町 Y様邸新築現場 赤茶のプロヴァンス瓦♪完成しました

Y様御主人と一緒に色鉛筆で塗り絵して・・・色のバランス検討した時のもの!

ビルの谷間にかわいいマイホームが出現です。

なんとか足場が組まれ防湿防水紙シートの施工も完了!
これから外壁工事が始まります。
足場板沿いに奥まで行けないところもありますが、最終手段は
窓からの出入り作戦も駆使して施工する予定です。
ここんとこ職人さん達も・・・「狭いよぉぉ~~(><)」って言わなくなりました。
「建築システムの現場=狭い」が浸透してきてる証拠です。
広い現場の方が珍しくなってますからね@o@;/
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で波板交換工事をご検討されているかたに街の屋根やさん静岡店での工事の様子をご紹介いたしますね。今回、波板交換工事に至った、お問い合わせをいただいたきっかけは「...........
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で雨樋リフォームをご検討されているかたに、街の屋根やさん静岡店での、雨樋リフォーム工事の様子をご紹介いたしますね。今回、雨樋リフォームに至った、お問い合わせを...........
静岡市の登呂で防水工事を行ないました。今回はFRP防水、という工法を用います。FRP防水とは、自動車のバンパーや浴槽のユニットバス浴槽などを作る素材で正式には繊維強化プラスチック:FiberReinforcedPiasticsといいます。自...........