
静岡市葵区末広町M様邸新築現場 JIO(日本住宅保証検査機構)さんの基礎配筋検査です

今日はJIO(日本住宅保証検査機構)さんの基礎配筋検査です。
JIO→https://www.jio-kensa.co.jp/service/insurance/my-home02.htm

以前、耐震偽装事件が大問題になった事を受けて、この法律ができたんですよ。
簡単に言うと、住宅会社任せではなく 必ず「第三者の保証検査機構」が
「基礎」「構造体」「防水」「完成時」の4回 現場検査を行い
基準法に則った地盤補強や基礎工事、耐震工法、仕上げが施されているかチェックします。
そして、適合した物件に10年間の瑕疵担保責任の履行を約束されるんです!
言葉が難しいですよね?
簡単に言うと・・・
住み始めて雨が漏ったり、基礎が割れたり、建物が傾いたり・・・欠陥がある時は
たとえ、建てた住宅会社が倒産して無くなっていてもJIOが全額保証してくれます。

費用の80%は保険がおります。
倒産していたら、違う会社に依頼するしかないでしょうが、
修理に掛かった費用は100%保険金がおりますから安心なんですよ。(免責を引いた分)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
静岡市葵区桜町の倉庫オーナー様が弊社に来店されました。倉庫庇の屋根が経年劣化で傷んでしまい、雨漏りがするそうです。オーナー様がご自身で応急処置をされたそうなのですが改善には至らず、弊社にご相談にみえました。