
静岡市葵区 新伝馬1丁目 U様邸新築現場 ガルバリウム鋼板を施工します

最初に防水シート(緑色のシート)を貼り、その上からガルバリウム鋼板を施工します。
ガルバの特性は瓦と比べて軽い事。
巨大地震の激震で揺さぶられた時 てっぺんが重いと下の骨組みに負担が増幅してますから
最近の住宅では、極力軽いモノが選ばれています。
あと、耐久性。亜鉛合金メッキで錆びにくい点と ズレたり割れたりもありません。

熱伝導が多いので、屋根裏が熱くなります。
それを克服する為に断熱工事をしっかりとやりますが それに加えて
「写真2」のように △屋根のてっぺんから排気させる通気工法で施工します。
熱せられた空気は上昇を続けるので有効です。
通気の仕組み→ http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/36583625.html

この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
静岡市葵区桜町の倉庫オーナー様が弊社に来店されました。倉庫庇の屋根が経年劣化で傷んでしまい、雨漏りがするそうです。オーナー様がご自身で応急処置をされたそうなのですが改善には至らず、弊社にご相談にみえました。