静岡市葵区西草深町N様邸施工現場 玄関ホール&ポーチのタイルを貼っています

中と外! 同じ色のタイルを貼るべきか? それとも変えてみようか?
施主様と悩む事もあるのですが、一般住宅の場合は統一することの方が多いですね。
揃えた方が広くみえるからです♪「写真1」
二色のタイルを交互(チェッカーズフラッグの様)に貼ったり、帯線を入れる事もありますが
ホールの広さと、タイル寸法とのバランスが要求されますね~~。

足場が取れ、防水も完了! 手摺も設置されて 改めて立ってみると
日当たり抜群! しかも広い♪ バーベキュー大会が出来そうです^^/

この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で波板交換工事をご検討されているかたに街の屋根やさん静岡店での工事の様子をご紹介いたしますね。今回、波板交換工事に至った、お問い合わせをいただいたきっかけは「...........
こんにちは。街の屋根やさん静岡店のサイトをご覧いただきありがとうございます。静岡市で雨樋リフォームをご検討されているかたに、街の屋根やさん静岡店での、雨樋リフォーム工事の様子をご紹介いたしますね。今回、雨樋リフォームに至った、お問い合わせを...........
静岡市の登呂で防水工事を行ないました。今回はFRP防水、という工法を用います。FRP防水とは、自動車のバンパーや浴槽のユニットバス浴槽などを作る素材で正式には繊維強化プラスチック:FiberReinforcedPiasticsといいます。自...........