静岡市駿河区中島でバルコニーの防水工事、瓦葺き工事、太陽光パネルの設置工事を行いました。

黒く見えるのがシート防水です。
下地との接着性を高めるプライマー(下塗り)を塗布し、接着剤でルーフィングシートを張り付けます。ローラーで十分に転圧した後、仕上げ材を塗って完成です。

縦桟木の上に打ち付けた横桟木に、瓦を引っ掛けながら固定していきます。
丸みを帯びた洋瓦で高級感がありますね


取り付け方は、上から重ねながらビスでガッチリ固定していくので、台風や地震にも強く、ずれ難いので安心です。

製品はパナソニック製の単結晶パネルです。
今回の屋根形状は「寄せ棟」ですから、全体の配列が三角形になるよう、ずらしながらの設置となります。

その上にパネルをセットしていきます。
同じ工事を行った施工事例
静岡市駿河区大坪町ガルバリウム屋根カバー工法


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 23坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 92万円
同じ地域の施工事例
静岡市駿河区豊田/工場屋根及び外壁張替工事を行いました。


- 築年数
- 40年
- 建坪
- 52坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 320万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
葵区瀬名で、ベランダのFRP防水工事の様子です。白いパフパフした布のようなものを貼っています。FRPとは、繊維強化プラスチックの略で名前そのままガラス繊維のようなプラスチックです。
桜の花も散り始めました。天気がいいので、この屋根の上からは富士山が見えるのではないでしょうか。今日は10m以上もあるガルバリウム鋼板が届き、クレーンで吊り屋根へ上げます。